月日 | 時: 内容 | 場所 |
10月24日 (金) | 16:00~: 理事会 18:00~:情報交換会 (理事、評議員) |
校友会館 |
10月25日 (土) | 9:00~: 評議員会、総会、受賞者講演 13:00~: 企画シンポ1, バーチャルイシュー紹介(電気泳動) 15:30~:シンポジウム2, 電気泳動技術の新展開 18:00~:情報交換会 |
南加記念ホール、校友会館 |
10月26日 (日) | 9:00~:シンポジウム3, 臨床検査技術への新展開 13:00~15:30:一般講演発表 15:40~17:50:シンポジウム4, 医療技術への新展開 18:00~閉会式、表彰式 18:30~情報交換会2(受賞者を囲んで、現地にて) |
南加記念ホール、校友会館 |
10月27日 (月) | 8:30~: 関連セミナー、片づけ、点検 | 校友会館 |
重要日程
要旨締め切り:令和7年9月5日(金)予定
事前参加登録締め切り:令和7年10月10日(金)予定
25日(土) | |||
演者 | 所属 | ||
評議員会 | 9:20~10:00 | ||
開会のあいさつ | 10:00~10:05 | ||
総会 | 10:05~10:45 | ||
授賞式、受賞講演(その1) | 10:50~12:00 | ||
児玉賞、榊原陽一 先生 | 宮崎大学農学部 | ||
服部賞、片山将一 先生 | 前橋工科大学 生命工学領域 | ||
12:00~12:10 | 写真撮影 | ||
昼休み | 12:10~13:00 | ||
シンポジウム1:バーチャルイシューの紹介 | 13:00~15:30 | 久野敦 先生 | 産業技術総合研究所 細胞分子工学研究部門 |
翻訳後修飾解析のあゆみと未来への挑戦翻訳後修飾解析のあゆみ(グリコシル化)翻訳後修飾解析のあゆみ(リン酸化) | 山田佳太 先生 | 大阪大谷大学 薬学部 | |
木村妙子 先生 | 東京大学大学院 薬学系研究科 | ||
杉山康憲 先生 | 香川大学 農学部 | ||
シンポジウム2 | 15:40~17:40 | 武森信曉 先生 | 愛媛大学 学術支援センター 医科学研究支援部門 |
タンパク質研究の最前線:愛媛から世界へ | 佐藤久子 先生 | 愛媛大学大学院理工学研究科 | |
座古保 先生 | 愛媛大学大学院理工学研究科 | ||
情報交換会 (松山三越6階ホール) | 18:10~ | ||
26日(日) | |||
演者 | 所属 | ||
招待講演1 | 9:00~9:50 | 寺本典弘 先生 | 四国がんセンター がん予防・疫学研究部・病理科 |
シンポジウム3 | 10:00~12:30 | ||
臨床検査に潜むリスクを見える化する | 青木絵美 先生 | 慶応義塾大学病院 臨床検査科 | |
森沙耶香 先生 | 長崎大学病院 検査部 | ||
三好雅士 先生 | 徳島大学病院 医療技術部 | ||
村井優佑 先生 | 栄研化学株式会社 研究開発統括部 | ||
辰巳陽一 先生 | 近畿大学病院安全管理センター 医療安全対策部 | ||
昼休み | 12:30~13:30 | ||
一般講演(ポスター発表) | 13:30~14:10 | ||
一般講演(口頭発表) | 14:20~15:35 | ||
招待講演2 | 15:40~16:30 | 塩川大介 先生 | 愛媛大学 医学部附属病院・先端医療創生センター |
児玉賞授賞式、受賞講演(その2) | 16:40~17:40 | 曽川一幸 先生 | 麻布大学 生命・環境科学部 |
一般講演授賞式、閉会のあいさつ | 17:45~18:00 |